ナイスバディ!

jinshow

2011年03月27日 21:03

土曜日の釣行です。




3月11日の東北地震あった日に釣りに行く予定でしたが

津波が怖くて釣りにいけず……

その後も、色々バタバタしていて釣りに行くどころではありませんでした……(泣




スミマセン……




でもっ!

そろそろ落ち着いてきたんで、久しぶりにkeiさんと一緒に釣りに行ってきました

アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ





土曜日の家庭サービスから開放されて、家を出たのが19時30分。





とりあえず……

ココしばらく釣りに行けてなかったんで、博多湾奥の魚の現況を調査するべく

まずは箱崎埠頭へGO!!!




最初に入ったのはハヤト丸岸壁!(`・ω・´)シャキーン




最近、メバルが諸々の事情で散ってたみたいだったものの

このポイントでメバルが上がれば本格的に復活と思えるんで、早速調査開始~っ!




期待を込めて第一投っ!!!o⌒ヽ(・ω・ *)ポイッ!!









ん……(・ω・;)









あれ…?(°∀°;)











当たりが全く無い


。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)









数投探るものの魚の気配すら全く無いような悲しい状況……(´・ω・`)ショボーン


唯一ぐにゅっ…っとした当たりと共に水面に姿を表したのは



タコwww

ぬぅ…(・A ・;)




今日一発目の獲物がタコで若干がっかり

でもっ!良いお土産はできたんで、まぁ良しとしました(笑



今日のこのポイントは駄目っぽいので早速移動っ!



次に向かったのは媚井ポイント~。





ここでタコを一匹追加したところでkeiさん合流っ!!!

今日の状況を説明して、二入で釣り開始~!ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ





ココでこの後、二人でタコを一匹ずつ追加したものの

魚のアタリがセイゴの一回のみで、しかもバラシてしまったんで移動することにしました~!




この後は、バナナ前に移動するも駄目みたいで10分で移動……

内緒の鉄板ポイントに入ろうとすると、先客のルアーマンが入ってて更に移動……





最後に時間も無いしココで駄目ならと釣堀(keiさん命名www)に移動することにっ!






早速ココでの過去の実績ポイントを探っていくことにすると……






ググッ!!!!

ゴンッ!(゚∀゚)






って感じの、いい感じのアタリ有りっ!!!

一回目では針に乗らなかったので、同じところをもう一度ゆっくり誘ってみると……





さっきと同じ様な、グクっと重みがもたれかかるようなアタリ有りっ!

今度は少し仕掛けを送り込んで少しテンションを掛ける感じで聞きあげてみると

魚が反転したんでスイープフッキング!!!!!( ゚Д゚)ノオリャーッ!!!




ギューン!と激しい突っ込みをみせますっ!





( ゚∀)キタ!?( ゚∀゚; )キタ━━━!!!





ストラクチャーに潜り込もうとするのを阻止して上がってきたのは……







メバルッ!!!

23~24cm位の良型ですっ!!!

今日はもう駄目だろうと思ってたところに良型が釣れたんで喜び倍増ですっ!(>ω


あなたにおススメの記事
関連記事